プロダクツ
アウトドア・アクティビティをサポートするハーネス選び

愛犬のアウトドア・アクティビティをサポートするハーネス選び
アウトドアでのハーネス着用は、たくさんのメリットがあります。ラフウェアのハーネスは耐久性に優れ、愛犬への負担を最小限に抑えた設計は、あらゆるシーンで愛犬の安全性と快適な行動をサポートします。商品によって異なる機能を備えているので、用途に合わせてぴったりのハーネスをお選びください。
犬の体にフィットする専用設計
引っ張った際に力が分散するため、激しい動きでも愛犬への体への負担を最小限に抑えます。パッド付きのモデルは肌当たりがよく、短毛や皮膚の弱い愛犬にも最適です。
障害物を乗り越える補助ハンドル
愛犬が乗り越えられない場所を通過する時や、車への乗り降りを介助する補助ハンドル。愛犬に指示を与える際にも便利です。介護が必要な愛犬にも。(一部モデルを除く)
軽量で丈夫な高機能素材
汚れにくく、水濡れに強い(※一部モデルを除く)ハーネスは、普段使いからアウトドアまで快適な使い心地。汚れても丸洗いができるので安心です。
リーシュ装着用リングの使い方
リーシュ装着用のリングがいくつかある場合、どこに付けるのが良い?
愛犬の性格やシチュエーションによって付ける位置を変えましょう。
背中側に装着すれば愛犬の動きを妨げず、ランニングなどのアクティブなシチュエーションに使えます。胸側に装着する場合は愛犬の引っ張りを抑制し、すぐに指示を伝えることも可能なため、トレーニングに適しています。
汎用モデル
製品 | 商品説明 | 胸のリーシュ 装着ポイント |
補助ハンドル付き |
軽量モデル |
---|---|---|---|---|
軽量性と機能性を両立した フラッグシップモデル |
○ |
○ |
○ |
|
愛犬の負担を最小限に抑えた高機能モデル | ○ | |||
薄型ポケット付きの多機能ハーネス | ○ | ○ | ||
着脱が容易なスタンダードモデル |
○ |
|
||
超小型犬にも対応する最軽量モデル |
○ |
○ |
フラッグラインハーネス
特長:軽量ながら補助ハンドル付きの多機能モデル
- ・首を通してからバックルを留めるだけで、簡単に装着が可能。
- ・【3つのリーシュ装着ポイント】腰・首・背中の3カ所にリーシュを装着可能です。日常のお散歩からトレーニングまで幅広く利用できます。
- ・愛犬を引き上げたり、障害物を乗り越えるのをアシストできる補助ハンドル付き。
- ・細部まで軽量性にこだわった薄型モデルで、コンパクトに持ち運びが可能。
- ・裏地は撥水生地を用い、泥・水に強く汚れにくい。
ウェブマスターハーネス
特長:背中の補助ハンドルで、愛犬の動きをアシスト
- ・愛犬を引き上げたり、障害物を乗り越えるのをアシストできる補助ハンドル付き。
- ・5カ所のベルトでフィット感を微調整でき、胴回りもしっかり支えます。
- ・胸やお腹に当たる部分にはパッドが入っているので一日中快適。
- ・普段使いからアウトドア、老犬の介護まで、様々なシーンで活躍します。

スイッチバックハーネス
特長:薄型ポケット付きの多機能ハーネス
- ・胸とお腹周りのパッドを広めに取り、抜群のフィット感と快適性を実現。
- ・おやつや折りたたみのボウルを入れるのに適したポケットが付いています。
- ・【2つのリーシュ装着ポイント】背中のリーシュ装着ポイントは毎日のお散歩に、胸のリーシュ装着ポイントは引っぱり癖のある愛犬の抑制トレーニングに使用できます。
- ・愛犬を引き上げたり、障害物を乗り越えるのをアシストできる補助ハンドル付き。
フロントレンジハーネス
特長:毎日のお散歩にも使いやすい
- ・首を通してからバックルを留めるだけで、簡単に装着が可能。
- ・胸とお腹周りのパッドを広く取り、引っ張った時の力を分散し、愛犬の動きを妨げません。
- ・4カ所のベルトでフィット感を微調整でき、快適な着心地。
- ・【2つのリーシュ装着ポイント】背中のリーシュ装着ポイントは毎日のお散歩に、胸のリーシュ装着ポイントは引っぱり癖のある愛犬の抑制トレーニングに使用できます。
ハイ&ライトハーネス
特長:シンプルで軽量・コンパクト
- ・細部まで軽量性にこだわった薄型のハーネス。
- ・裏地は撥水生地を用い、泥・水に強く汚れにくい。
- ・4カ所のベルトでフィット感を微調整でき、快適&軽やかな着心地。
- ・XXXSからL/XLまでの6段階サイズ展開。
.jpg)
用途に特化した専用モデル
ダブルバックハーネス
吊り下げに対応するクライミング用ハーネス
安全に愛犬を吊り下げることができる犬用クライミング用ハーネスです。ビレイ時の安全性、快適性を考慮した設計になっています。後ろ足を支えるレッグループは、使用しない際はポケットに収納しておくことが可能。災害現場などでも活躍します。